商品番号 | 800-001 |
---|---|
サイズ | 全長/大さじ:20cm、18cc 小さじ(茶さじ):14cm、6cc |
素材 | 18-8ステンレス |
製造 | 日本 |
備考 | ※大さじ・小さじ(茶さじ)の2本セットでの販売となります。 |
かつての「暮しの手帖」で使われていた、計量スプーンのセットです。
今は大さじ15cc、小さじ5ccの計量スプーンが一般的ですが、
かつての暮しの手帖の誌面でご紹介していた料理のレシピには、「大さじ」と「茶さじ(小さじ)」が使われていました。
大さじはテーブルスプーンのことで18cc、茶さじはティースプーンで6cc入ります。
茶さじ3杯で、大さじ1杯分になります。
親子二代、さらには三代にわたって、根強い支持を受け続けるロングセラーの料理本「おそうざい十二カ月」>(1969年刊)や、「おそうざいふう外国料理」>(1972年刊)にも、この大さじと茶さじが使われています。
どちらもステンレス製でしっかりできています。
デッドストック品で在庫限りの販売となります。
スプーンの柄には、それぞれの容量が刻印されています。
グリーンショップオリジナル商品
「日東紡のふきん」や「KR庖丁」などの共同開発商品は、グリーンショップ長年のロングセラー。花森安治イラストの関連商品や、家具、ファッションまで、オリジナルの商品をお届けします。