商品番号 | 890-175 バーミックス M300 (本体、スリムスタンド、3種のアタッチメント、ツール&ブラシ、レシピ付き取扱説明書のセット) <別売品> 890-178 ガラスピッチャー 890-177 ミキシンググラス 890-176 スーパーグラインダー+パウダーディスク |
---|---|
サイズ | バーミックス M300/本体長さ34、直径6.5cm、975g ガラスピッチャー/約幅18×奥行10×高さ18cm、約1.3kg、容量1L ミキシンググラス/直径7.6、高さ14cm、400ml スーパーグラインダー/直径12×高さ9cm、245g、容量250ml パウダーディスク/直径10×高さ4cm、40g |
素材 | バーミックス M300/ボディケース:ナイロン、シャフト:真鍮クロームメッキ、 ガードカバー:アルミニウム合金、回転軸・アタッチメント:ステンレス ガラスピッチャー/本体:ガラス、ふた:ポリエチレン ミキシンググラス/耐熱ガラス、シリコーンゴム スーパーグラインダー/アクリル、ポリアセタール、アルミニウム合金、ステンレス パウダーディスク/アクリル |
製造国 | バーミックス M300/スイス ガラスピッチャー/日本 ミキシンググラス/日本 スーパーグラインダー/スイス パウダーディスク/日本 |
備考 | ※100V、50/60Hz、定格消費電力300W ※連続使用時間:5分、モーター回転数:毎分17,500回転(高速)/13,000回転(低速)2段階切り替え ※製品保証5年 ※ミキシンググラス/耐熱温度 本体120℃、ふた180℃、電子レンジ可、食洗器可(本体のみ) |
自分の手の延長のような感覚で使えます
バーミックスは1954年の誕生以来、世界中で愛用されているハンディタイプのフードプロセッサー。
初めての方にも使いやすく、スマートになった新型をご紹介。
M300は、新鮮なスムージーや野菜のポタージュを手早く作りたい方におすすめの機種。
容器に差し込んで使うスティック型で、お手入れも操作も簡単です。
指でスイッチを押しているときだけ回転し離せば止まるので、好みに合わせた仕上がりに加減できます。
本体の適度な重さで、食材が自然につぶれます。余計な力を入れずに済むので、調理も楽々。
ハンドル部分はつかみやすい形状で、調理中も疲れにくい。
少量から使えてつぶし加減も調整できるので、
家族と同じ食事を食べやすくアレンジする「取り分け食」も簡単です。
また、刃が容器に触れないよう先端にガードカバーがついていて、
いつもの鍋やグラスに直接差し込んで使えるのも便利。
先端が隠れるまで容器に差し込みスイッチを入れれば、飛び散る心配もありません。
使用後は先端を洗い流すだけで、おおよその汚れが落ちますが、
アタッチメントとガードカバーも外してすみずみまで洗えます。
先端は金属製なので、煮沸消毒もでき、衛生的に使えます。
本体、スリムスタンド、3種類のアタッチメント、ツール&ブラシ、レシピ付き取扱説明書をセットにしてお届けします。耐久性に定評があり、5年間の無償修理保証付きです。
■3種類のアタッチメント
アタッチメント(刃)は3種類。回転軸の先端に取り付けて使います。様々な料理や下ごしらえに活躍します。 1台でいろんな道具の肩代わりをしてくれるので、調理道具を減らせます。
ガードカバー付き。直径6.5cm以上あれば、いつもの鍋やグラスに直接差し込んで使えます。
バーミックスのハンドル部分はつかみやすい形状、調理中も疲れにくい。 指でスイッチを押しているときだけ回転し離せば止まる仕組み。好みに合わせた仕上がりに加減できます。
■別売品をプラスしてさらに使いやすく
・ガラスピッチャー
バーミックス専用のたっぷりサイズのガラスピッチャー。保存に便利な蓋や、容量を確認できる目盛りも付いています。
容量1L。数人分のスムージーが一度に作れます。肉厚で取手がついているので安定。
ガラス製で食材の匂いが残りません。
・ミキシンググラス
耐熱ガラス製のバーミックス専用容器です。側面には、3種のマヨネーズとたまねぎドレッシング用の分量のプリント付き。表示通りに材料を入れれば、失敗することなく、簡単に調味料を作れます。
蓋つきで、保存にも便利。耐熱ガラス製。
3種のマヨネーズとたまねぎドレッシング用の分量のプリント付き。
簡単に失敗なく作れます。
・スーパーグラインダー+パウダーディスク
スーパーグラインダーは、乾燥した材料や固い材料を粉砕する際に活躍。
野菜のみじん切りにも使えます。
<用途>すりごま、練りごま、コーヒー豆を挽く / パン粉(生パン粉、乾燥パン粉) / ピーナッツバター、ふりかけ、スパイスなど / 野菜のみじん切り(にんじん、パセリなど)など
パウダーディスクは、スーパーグラインダーにセットして使う粉砕用アタッチメント。
スーパーグラインダーよりもさらに細かく、粉末状に砕けます。
<用途>粉だし(かつお節、昆布、干し椎茸など) / きなこ(炒り大豆) / こしょう(スーパーグラインダーで粗挽き、パウダーディスクで細挽き)など
乾燥した食材や固い食材を粉末に。パウダーディスクをセットすれば、さらに細かな粉だしなども作れます。
残ったパンを、パン粉にしました。必要なものを少しだけ、ささっと作れます。