商品番号 | 890-340 ナラ 890-341 ネイビー |
---|---|
サイズ |
ナラ/幅45、奥行52、高さ77、座面高さ42cm、約5kg ネイビー/幅45、奥行52、高さ77、座面高さ44cm、約4.8kg |
素材 | ナラ:背面・座面/ナラ、脚/ホワイトビーチ ネイビー:座面/アクリル70%、ウール30%、背面/ナラ、脚/ホワイトビーチ |
製造 | 日本 |
備考 | ※価格は送料・搬入設置料込みのお値段です。 ※メーカー直送品のため、他の商品と同一カートでのお申し込みはできません。 ※受注生産のため、お届けまで約6週間前後のお届けとなります。 ※沖縄・離島への発送は承ることができません。 ※お支払方法に代金引換はお選びいただけません。 |
- 返品不可
- 代金引換不可
- ラッピングご利用不可
- メーカー直送品
読書の友にも食卓にも おすすめの名作椅子
1954年に神奈川県立図書館の閲覧用としてデザインされたのが、その名の由来。
成形合板の背面と座面を無垢材フレームにはめ込んだ、シンプルな構造の椅子です。
コンパクトながら安定感があり、座面は広く、身体に沿った3次元曲線を描いているので、
座り心地はゆったり。食卓にもおすすめです。
軽めで持ち運びしやすく、周囲にすっと馴染むのも魅力。
日本の家具のデザインの創成期を支えた水之江忠臣の代表作で、
グッドデザイン・ロングライフデザイン賞も受賞。天童木工製作です。
開設当時の神奈川県立図書館。ブックチェアがずらりと並びます。
木目がきれい。背面と座面はナラの成形合板、フレームは無垢材のホワイトビーチ。
3次元に繊細な曲線を描く座面。当初は左右幅40cmでしたが、現在は45cmに。
水之江自身による改良が何度も行われました。
布張りの座面(写真右)はネイビー。ウール混、先染めの糸で織ったファブリックを使用。
天童木工
昭和15年、古くから将棋の駒をはじめとする木工業の
盛んな街山形県天童市で設立。全て職人による手作業で製造しています。成形合板(ブライウッド)の技術に優れ、その美しさと強さを追求。国内外の建築家やデザイナーと協働し、名作椅子を多数生んでいます。
優れた家具は、次の世代に受け継がれていくひとつの財産として、長く愛され、長く使っていただける製品を展開しています。