商品番号 |
103-135 5月(鯉のぼり) |
サイズ |
直径7.5×高さ6.5cm |
素材 |
木、漆塗り |
製造 |
日本 |
備考 |
※化粧箱入り
※2客を選んでひとつの化粧箱にお入れすることも可能です。
その場合は「2客入り希望」と備考欄にてお知らせください。
※食洗器、電子レンジ不可 |
5月(鯉のぼり)
日本の季節を味わう 美しい漆の器
京漆器の老舗、象彦の美しい冷酒杯をご紹介します。
1月から12月まで、日本の四季折々の魅力を伝える文様が、箔と色漆で描かれています。
大胆な構図と繊細な表現は、京の雅を知り尽くした象彦ならではといえるでしょう。
シルエットも美しく、一つの木地から削り出された長い持ち手が特長です。
薄い飲み口も優しい感触で、漆器の良さを感じていただけると思います。
十二客揃えてそれぞれの風情を楽しんだり、
一客からお買い求めいただけますので、買い足していく楽しみもあります。
お誕生日月の器を贈り物に、また、ペアでご結婚のお祝いにも素敵です。
■5月 鯉のぼり
厄除祈願の端午の節句に
男児の健康と将来の出世を願って、鯉のぼりは立てられてきました。
風をはらんでたなびくその姿には、いにしえからの親心が込められています。
ひとつの木地を丁寧に削り出してつくられているので、安定感があります。
側面や台の部分にも、さりげなく絵柄が。写真は12月・雪華。
十二客揃い >は専用化粧箱に入れてお届けいたします。
象彦
寛文元年(1661年)創業以来、京漆器の伝統を守り続けてきた京漆器専門店。蒔絵のような高級品から日常使いのものまで、熟練の職人技がふんだんに生かされた漆器を展開し、海外にもその魅力が広まっています。
このブランドの取り扱い商品 >