完成品の状態でお届けします。
ご自身で組み立てができる方へ、アルテック スツール(要組み立て)>もご紹介しています。
現在のお届け予定
ナチュラル:4月中旬以降のお届けを予定しております。
ホワイト :3~4週間程度お時間をいただきます。
ブラック :3~4週間程度お時間をいただきます。
商品番号 |
304-051 ナチュラル
304-052 ホワイト
304-053 ブラック
|
サイズ |
座面直径35、最大幅38、高さ44cm、2.9kg |
素材 |
バーチ(無垢材、突板、合板)
仕上げ:ナチュラル/水性ラッカー、ホワイト/ハイプレッシャーラミネート、ブラック/リノリウム |
製造 |
フィンランド |
備考 |
※返品はお受けできません。
※他の商品と同一カートでのお申し込みはできません。
※価格は送料込みのお値段です。 |

シンプルを極めたカッコよさ。世界が認めるアルテックのスツール。
時代を超えて世界中で使い続けられている、スツールの代表格。
カフェなどのおしゃれな空間で見かけた方も多いのではないでしょうか。
フィンランドの巨匠、アルヴァ・アアルトが良質な家具を大量生産できる方法を考え、
新開発の曲木技術「L-レッグ」を取り入れて作り上げたシリーズです。
「L-レッグ」は、アルヴァ・アアルトが1930年代初めに開発した曲げ木の技法。
無垢材の先端から曲げる部分まで切れ目を数ミリ間隔で入れ、
その間に薄いベニヤ板を挟み接着した後、熱を加えながら曲げるという製法です。
厚く丈夫な無垢材を曲げることができ、さらに頑丈で安定した仕上がりになります。
サブチェアや玄関での腰掛け、サイドテーブル、飾り台など家の中の様々な場所で役立ちます。
軽くて持ち運びしやすく、使わないときはきれいにスタッキングできます。
素材はフィンランド産の白くて明るいバーチ材。
座面は色によって質感やツヤが異なる仕上げになっています。
洗練された無駄のないデザインで、機能的。身近な場面での使い勝手の良さも超一流です。

使わないときに、タワーのようにコンパクトに重ねた姿も絵になります。

座面は色によって質感やツヤが異なる仕上げです。
■ブラック/亜麻仁油に木粉等を混ぜた自然素材のリノリウム
■ホワイト/紙と熱硬化性樹脂が原料のハイプレッシャーラミネート
■ナチュラル/バーチ材の木目を活かした水性ラッカー仕上げ

直角に天板を支える「L-レッグ」と呼ばれる脚部。
無垢材上部にスリット状の切込みを入れ、薄い板を挟んで加圧する特殊な曲木技術で作られています。
この技術は多くのアルテック製品に活用されています。

軽くて気軽にあちこち持ち運んで使えます。家の中の様々な場所で役立ちます。
アルテック
フィンランドの建築家、アルヴァ・アアルトが妻のアイノ・アアルトらと創設した北欧モダンを代表する家具ブランド。Artekは「Art」と「Technology」を掛け合わせた造語。1920年代のモダニズムが目指した「芸術とテクノロジーの統合」がブランド名に込められています。
価格:46,100円(税込)
~
53,800円(税込)