商品番号 |
503-160 |
サイズ |
横ネコ/幅5×奥行2×高さ4cm
立ちネコ/幅3×奥行2×高さ4.5cm
|
素材 |
陶器 |
製造 |
日本 |
備考 |
※糊粉、顔料で彩色しているため直射日光、乾燥、湿度の高い環境はお避けください。
※ひとつひとつ、職人が描いています。色、形、重さには個体差があります。
※こちらはWEBサイト限定商品のため、
郵便振替用紙、FAXからのご注文では、商品のご手配ができかねますことをご了承ください。
|
江戸時代の手仕事を再現した、手のひらサイズの招き猫
愛らしい2匹の招き猫は、江戸の庶民に愛された今戸焼の人形。
江戸時代、日本各地に広がった招き猫は江戸土産として大変人気がありました。
かつて隅田川・荒川流域で盛んだった東京を代表する焼物「今戸焼」。
戦前まで続いた本来の姿を伝えたいと、
出土した江戸時代の人形から型をとるところから始まり、
素材の採取から製法まで当時のものつくりを研究、現代の職人が再現しました。
自然素材のもつ経年変化が何とも言えない味わいに。
いつまでも手元に置きたい縁起物です。
猫好きのかたへの贈り物にもどうぞ。
素材の採取から製法まで当時のものつくりを研究、現代の職人が再現。
後ろ姿もいとおしい。