商品番号 | 103-161 |
---|---|
サイズ | 直径8、高さ8cm、約180g、約240ml |
素材 | 磁器 |
製造 | 日本 |
備考 | ※食洗機、電子レンジ可 |
白山陶器が手掛ける、青白釉の湯呑み
品の良い、ふっくらしたフォルムの湯のみです。
繊細な「飛びかんな」をひと周り施した上に、落ち着いた色合いの呉須で彩色し、
青白釉との淡麗なグラデーションを生み出しています。
青白釉は透明感があり、お茶の色味をきれいに引き立ててくれます。
本体と高台との境がないシームレスなデザイン。
なめらかな器の質感や底がすぼまった美しいラインを手指で味わいながら、
寛いだお茶の時間をお過ごしください。
繊細な「飛びかんな」と染めの模様が器に淡く浮かびます。
熟練の職人による手仕事が上質さを添え、深い表情を楽しめる器です。
手のひらで包み込むように持てる、ホッとする形。
透明感がある青白釉のゆのみは、お茶の色味をきれいに引き立てます。
白山陶器
長崎県波佐見町の歴史ある陶磁器メーカー。創業は1779年。「なにより使いやすく、生活の中になじむもの」を作り続けています。熊本県天草地域で採掘する「天草陶石」を原料にした、透明感ある白い磁器が特徴。